プロ意識が、会社の歴史を塗り替える売上数字をつくり、新しい教育体制を生み出した。

やるなら、プロになる

やるなら、プロになる

前職は出版社で働いていました。でも業界に今後の成長が感じられず転職しようと思い、人材紹介会社の方と話しているうちにキャリアコンサルタントの仕事に興味を持ち始めたのが現職に就いたきっかけです。私は、何事もやるならプロになるという気持ちが強くあります。一般人材だと範囲が広すぎて知識が浅くなるんじゃないかと考え、業界を狭めて人材の中でもニーズの多い医療の世界に行こうと決めました。でも当然競合他社が多いため、小手先の知識を身につけたコンサルタントでは生き残れません。私はそういう世界で勝負して結果を出すことがプロの証だと思ったんです。

数多くある人材紹介会社の中でなぜTSグループ(株式会社TS工建)を選んだのか。それは大手も含めてほとんどが求職者対応と法人対応を分業している中、うちは両方を一人のコンサルタントが担当しているから。これは社長の想いなんです。人に携わるようなところに効率性を求めてやってしまったら会社は廃れると。人の気持ちを動かす部分はアナログにこだわらなきゃいけない。求職者側も法人側も同じ人間がだからこそ、どちらの気持ちも理解でき、双方から喜ばれる仕事ができる。この考え方に凄く共感して、入社を決意しました。

覚悟と決意に差が生まれる

覚悟と決意に差が生まれる

入社してから「この会社で、売上トップになる」という意識を強く強く持っていて、それが、何よりキャリアコンサルタントとしてのプロの証だと考えていました。そこから入社して1年未満で売上トップになることができ、それを保持し続け、2年目には会社創立以来の年間最高売上のレコードを出せました。

この結果を出せたのは、能力じゃなく覚悟と決意だと思っています。私のエクセルスキルなんて下の下ですから(笑)。例えば、オリンピックで金メダルをとる選手って「とりたいです」って言い方をせず「とります」って言うと思うんですよ。これって意識がWANTじゃなくてMUSTじゃないですか。私も意識がMUSTだったから売上トップになれました。特別なことは何もしていなくて、純粋に覚悟と決意が日々の動き方に影響しただけです。私は100人の求職者と100社の法人があれば、100人のコンサルタントがいてもいいって本気で思っています。キャリアコンサルタントに向いている人の定義はなく、誰もがトップの成績を収める可能性を秘めている仕事なんです。

次に挑戦したいことは教育だった

次に挑戦したいことは教育だった

人事になったきっかけは、2年目に入りマネジメントをするようになってから。当時、結果が伴わずに苦しんでいたチームメンバーがいました。私もどのように育てれば良いのか苦戦しましたが、次第に結果を出すようになった時、自分が数字を作ること以上に感動したのを覚えています。その時に教育という側面から会社を支えていきたいという気持ちが強くなりました。そこで私は社長や専務と相談し、人事部の中に教育課という部署を立ち上げ、その責任者になったんです。

この部署で私の軸になっているのは2つ。採用・教育です。TSグループはこの5年間、昨年売上の140%以上を毎年達成しており、今年度は100億を突破する規模になったことから、この2つの観点で会社の成長を考えるようになりました。そこで現在、役員と一緒に社員教育を強化するため、個人の目標達成率ばかりで判断するのではなく、パーソナルな部分も評価できるように人事考課制度を構築。人事部に異動してから部署の立ち上げ、会社の制度にまで携わらせていただき、楽しく仕事ができています。

教育課のこれから先を考える

教育課のこれから先を考える

来年の4月に新卒が37名入ってきます。私は、1度にこんなに多くの人数を教えるのは初めてで、正直言えばちょっと不安です。でも、社会人一年目の子たちをお預かりする責任は重く、絶対失敗しちゃいけない。それに嬉しいことに私が面接した子たちの中で「梅田さんがいるから入社しました」と言ってくれる人がたくさんいました。なので教育って本当に難しいなと頭を悩ませることもあるんですけど、その子たちが確実に成長できるような教育体制をつくりたいんです。

今は、その子たちのための教育プログラムを作っている途中。まずは分からないこともあったので、外部研修を行なっている多くの会社の人から色んな話を聞きました。直接話しを聞いて、資料をもらい、アウトラインを知ることで、うちに合う教育プログラムはどのように作ればいいかが分かりました。
今後は、その教育プログラムを受けて、イキイキと働く子たちと一緒に会社を大きくしていけたらなと思っています。まずは私が教育課として結果を出し切って、その後この部署の後任を育てていくのが当面の目標ですね。

お気に入りの仕事道具
My favorite work tool

『YSLの口紅』
私、リップとか口紅が好きで、いっぱい持ち歩いているんです。生まれつき童顔で…、年配の人に相手にされず嫌な経験をいっぱいしてきました。なので髪型を大人っぽくしたり、メガネをかけたり、化粧を変えてみたりと色々していたんです。その時に、口紅って凄く大切だなって感じて。このイブ・サンローランのYS48番は特に愛用しているものです。

お気に入りの仕事道具

愛読書
My favorite book

『7つの習慣 人格主義の回復』


メジャーなんですが私にとってこの本はバイブルです。もう10回以上は読んで、携帯にも電子書籍として入れています。何か壁にぶつかった時にどんな原則や法則にしたがってどう行動するのが正しいのか、どこのセクションが今の考えに合っているのかなどを考えながら読み返していますね。

愛読書

企業紹介Bijinji Office

TSグループ(株式会社TS工建)

TSグループ(株式会社TS工建) [ 企業サイト:URL ] [ 採用サイト:URL ]

事業内容

人材関連事業・自社メディア事業

所在地

東京都千代田区有楽町2-7-1 イトシアオフィスタワー14F

プロフィールProfile

梅田 梨沙

梅田 梨沙

人事部教育課(医療ワーカー)/成長スピードが誰よりも早い美人事。最短・最速で自分の目標を達成できるから、きっとどんな企業も重要なポジションを任せたくなるような存在だろう。休日は、読書と半身浴と睡眠が大好きで、それらをしながら日々の疲れを癒やしている。

Lineup of BiJinji美人事ラインナップ

涼しげなまなざしで見つめる先にあるのは、採用したメンバーの活躍と成長。

涼しげなまなざしで見つめる先にあるのは、採用したメンバーの活躍と成長。

魅力を伝えるだけが採用じゃない!会社と学生のマッチングに大切なこと。

魅力を伝えるだけが採用じゃない!会社と学生のマッチングに大切なこと。

ディレクターからの抜擢人事。コミュニケーションのプロ集団が挑戦する新しい採用のカタチ。

ディレクターからの抜擢人事。コミュニケーションのプロ集団が挑戦する新しい採用のカタチ。

新卒からの大抜擢!フレッシュな一年生人事が目指すは西日本新卒採用グループのエース。

新卒からの大抜擢!フレッシュな一年生人事が目指すは西日本新卒採用グループのエース。

現場で活躍し続ける子育てママ。人事の仕事を通じて後輩スタッフへ伝えたい本当の想い。

現場で活躍し続ける子育てママ。人事の仕事を通じて後輩スタッフへ伝えたい本当の想い。

現場の活気や雰囲気を包み隠さず臨場感たっぷりに伝える、元営業ウーマン。

現場の活気や雰囲気を包み隠さず臨場感たっぷりに伝える、元営業ウーマン。

ブレない芯と明確なビジョン。運も縁も味方につけた次世代戦略型アイドル人事、あらわる。

ブレない芯と明確なビジョン。運も縁も味方につけた次世代戦略型アイドル人事、あらわる。

大学生の時、周りのみんなと同じタイミングで就職できなかった。それが彼女を強くした。

大学生の時、周りのみんなと同じタイミングで就職できなかった。それが彼女を強くした。