採用される側から採用する側に移ると“年齢の近さ”は強みになる。

『不安や悩みをすべて聞く』

『不安や悩みをすべて聞く』

応募者の方と近い距離で話せるように心がけています。私も昨年までは採用してもらう側にいました。新卒の学生さんとは年齢が近いということを活かして、他の社員に聞けないような悩みでもしっかりと聞いています。私自身、面接時にすべての不安を聞いてもらうことで、安心してC-mindへ入社することができました。

今度は私がその不安をなくしてあげる側。他企業に入社を決める方もいらっしゃいますが、学生さんが何かしらの不安を残したまま面接を終えるということがないように心がけています。

人密着企業ならではの選考にこだわりを。

人密着企業ならではの選考にこだわりを。

思い出の面接・採用

『自分と同じ思いを抱いた学生さん』

私自身、事業内容や職種でC-mindを志望したわけではなく、「人」に惹かれて志望しました。そして全く同じことを言っている学生さんがいました。「人密着型企業」というように、C-mindは「人」に密着しています。同じことを思ってくれる学生さんがいた事が凄く嬉しかったです。

こんな人は活躍できる!

『自ら行動できる人!』

C-mindには「チャレンジ精神を忘れるな。挑戦して失敗しても減点はない」という行動指針があります。チャレンジしなかったら何も変わりませんが、チャレンジしたら失敗しても次に繋がる何かを得ることができます。どんどんアクションを起こせる人なら、必ず活躍できます。

ウチの会社ココがいい!

『社員同士とても仲が良い』

年齢が近いこともあり役職社員関係なく距離が近く、言いたいことが言える環境がC-mindにはあります。実際「社長や専務が一番話しやすい!」という仲間も多くいます。みんな一生懸命仕事をし、遊ぶ時は思いっきり遊びます。仕事中はもちろん、プライベートでも仲が良く、とても働きやすい環境です。

企業紹介Bijinji Office

株式会社C-mind

株式会社C-mind [ 企業サイト:URL ]

事業内容

スリホ事業(定額レンタルプリンター)、オフィスソリューション事業、コールセンター事業、パートナー事業

所在地

東京都新宿区大久保2-5-23 新宿辻ビル10F

Lineup of BiJinji美人事ラインナップ

思いがけずリーダーに抜擢!?やり切る秘訣は適材適所とバイタリティ。

思いがけずリーダーに抜擢!?やり切る秘訣は適材適所とバイタリティ。

ブレない芯と明確なビジョン。運も縁も味方につけた次世代戦略型アイドル人事、あらわる。

ブレない芯と明確なビジョン。運も縁も味方につけた次世代戦略型アイドル人事、あらわる。

行動力と“言い訳しない”スタンスで、採用ブランディングに磨きをかける。

行動力と“言い訳しない”スタンスで、採用ブランディングに磨きをかける。

内定がゴールじゃないのは採用側も同じ。心をつかむ演出とフォローで入社動機を高める取り組み。

内定がゴールじゃないのは採用側も同じ。心をつかむ演出とフォローで入社動機を高める取り組み。

学生時代のゼミも販売のキャリアも、 すべては人事としての“いま”につながっている。

学生時代のゼミも販売のキャリアも、 すべては人事としての“いま”につながっている。

DYMのビジョンにつながる夢や希望をシェアできれば、きっとDYMの仲間になれる。

DYMのビジョンにつながる夢や希望をシェアできれば、きっとDYMの仲間になれる。

見るのは採用のその先まで。愛され人事が大切にする”人と人”としての関わり。

見るのは採用のその先まで。愛され人事が大切にする”人と人”としての関わり。

業界に捉われないビジネスプロデューサー集団。仕事を通じて自己実現を目指すポジティブな連鎖。

業界に捉われないビジネスプロデューサー集団。仕事を通じて自己実現を目指すポジティブな連鎖。