気づかいのベクトルを応募者だけでなく社内の仲間にも向ける、という発想。

『関わる人に丁寧な対応と感謝を』

『関わる人に丁寧な対応と感謝を』

応募してきてくださった方々はもちろん、日々会社を活気づけてくれている社員のみんなにも「少しでも心地よく働いてもらいたい!」と思いながら仕事をしています。小さなことですが、「ありがとうございます」「おはようございます」「お疲れ様です」など基本的な挨拶は忘れずに、仕事がしやすいように相手を気遣える人事であることを心掛けています。

前のめりなタイプが輝ける風土です。

前のめりなタイプが輝ける風土です。

思い出の面接・採用

『はじめての採用』

人事として初めて求人掲載から採用まで手がけたときのことはとても印象に残っています。自分が書いた原稿で人が来てくれるかドキドキでしたが、最終的にはとても良い方に入って頂き、“採用出来た”という達成感に包まれました。また、会社紹介のページに出演している為「HPで見ました」という声をかけていただくことも多く、そんな機会に出会えるのも人事ならではの喜びだと思っています。

こんな人は活躍できる!

『なんでもできる。なんにでもなれる人』

自分から積極的に手を挙げていく事が出来る人はとても活躍できる職場です。また、「今はWEB編集をしているけれど、ディレクションもやってみたい!」や、「プログラマーだけれど、映像も手掛けてみたい!」など、自ら手を挙げて兼任してるメンバーもチラホラ。新人からベテランまで全社員がチャンスを掴めるよう、様々な社内コンペティションも用意してあり、昨年はなんと新卒社員が入賞しました。何事も前のめりに取り組める方にはピッタリの会社です。。

ウチの会社ココがいい!

『老舗ながらもベンチャーマインドを忘れない』

全研本社は創業40年という歴史がある老舗企業です。しかし、ベンチャーマインドを常に忘れない姿勢と社員同士の風通しの良さが全研流。また、8割が中途採用で、様々な経歴を持つメンバーに囲まれ知識や経験、話題の豊富さに事欠きません!スノーボード部・カメラ部・ヨガ部などなど、部活動も活発に行われており、参加は自由。部署を超えての交流も盛んに行なわれています。また、たまに社長からイチゴや、チーズタルトなど、スイーツの差し入れがあるのも魅力です(笑)♪

企業紹介Bijinji Office

全研本社株式会社

全研本社株式会社 [ 企業サイト:URL ]

事業内容

WEBソリューション、ビューティプロモーション、ヘルスプロモーション、エデュケーション事業、ウエディングプロモーションほか

所在地

東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザ

Lineup of BiJinji美人事ラインナップ

理想的なビジネスチームを創る。そのために事業がある。だから“辞めない”。

理想的なビジネスチームを創る。そのために事業がある。だから“辞めない”。

すべての経験が糧になる。個々の能力を最大限に引き出し、サポートするのも人事の仕事。

すべての経験が糧になる。個々の能力を最大限に引き出し、サポートするのも人事の仕事。

経験を自ら取りに行き、目指すは「誰よりも学生の可能性を信じ、その可能性を拡げられる」人事。

経験を自ら取りに行き、目指すは「誰よりも学生の可能性を信じ、その可能性を拡げられる」人事。

可能性は無限大。自身が未経験から成長してきたからこそ、未経験人財の活躍機会を創り続けたい。

可能性は無限大。自身が未経験から成長してきたからこそ、未経験人財の活躍機会を創り続けたい。

会えてよかった一社、逢えてよかった人事と思われるための取組み。

会えてよかった一社、逢えてよかった人事と思われるための取組み。

人が好きな人は、周りに好かれる。働く仲間も、採用する学生も、魅了する方法とは。

人が好きな人は、周りに好かれる。働く仲間も、採用する学生も、魅了する方法とは。

言葉の裏側にある本当の思いをどこまで引き出せるかで、最良の採用は決まる。

言葉の裏側にある本当の思いをどこまで引き出せるかで、最良の採用は決まる。

採用される側から採用する側に移ると“年齢の近さ”は強みになる。

採用される側から採用する側に移ると“年齢の近さ”は強みになる。